「美味しいお店は路地裏にある」と言われますが。私はこれを信じている人の一人。田町をぶらり散歩していた時も、路地裏で美味しそうなお店を発見。
路地裏の定食屋「三代目 ぬる燗 加藤」
田町駅西口にある、慶応仲通り商店街。田町駅から商店街をぶらり、この前行った「田町 大人のハンバーグ」の向かいに、車がギリギリ通れるか…ぐらいの歩道の角には、美味しそうなメニューの看板を発見。
お店は「三代目 ぬる燗 加藤」。お魚がメインのお店、どれも美味しそう。ランチメニューは、日替り定食が880円、刺身定食が950円、焼魚定食が850円、鯛飯定食(宇和島スタイル)が950円、煮魚定食が850円、鯛茶漬定食が950円。うん~迷うな。
小道を進んでいくと、突き当りに「三代目 ぬる燗 加藤」があります。お店は、こじんまりとしていて家庭的な雰囲気。店員さんに聞いたところ、今日のおすすめはカンパチを使った焼魚定食とのことなので、焼魚定食を注文。
優しい味の焼魚定食
焼魚定食は、焼魚にお味噌、お豆腐のサラダ、ネギトロ、切り干し大根の煮物と豪華な定食がきました。うん!美味しそうね!
焼魚はカンパチ西京焼き。肉厚で食べ応えがありそう。焼き加減もいい感じ。
焼魚は、とても柔らかく味付けも程よい。これは美味しい。そして、優しい味がする。いい感じにご飯が進む。
小鉢のネギトロと切り干し大根の煮物、こちらも優しい味がするの、そして、ご飯が進む。進む。
各テーブルには、卵と海苔が用意されてあります。ご飯はお替りもできるので、腹ペコさんにはとても嬉しいサービス。ついつい、卵かけご飯にして食べちゃった。
「三代目 ぬる燗 加藤」焼魚定食の感想
全体的に優しい味で美味しくいただけました。ご飯のお替りができるし、卵のサービスも素敵。旅館の朝ご飯を食べているような、落ち着ける味でした。お店は小さく、カウンターとテーブルが数台あるだけなので、ランチタイムは落ち着けないほどお客さんがいることも。お料理が売り切れることもあるそう。
「三代目 ぬる燗 加藤」の名物は、鯛飯定食や鯛茶漬定食みたいなので、今度はこちらを食べに行きたい。ご馳走様でした。
店舗情報
店名:三代目 ぬる燗 加藤 田町店
住所:東京都港区芝5-24-7
電話番号:03-3455-3011
営業時間:11:30~14:00、17:00~23:00
定休日:土日・祝日
三代目 ぬる燗 加藤 田町店 (居酒屋 / 三田駅、田町駅、芝公園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4