ラーメン、美味しいですよね。私は大好きです。醤油ラーメンに味噌ラーメン、豚骨ラーメンや塩ラーメン。好みは色々あると思いますが、本場の中国のラーメンを食べたことありますか?実は、日本でも本場中国の牛肉ラーメンを頂けるお店が、東京の神保町にあります。
本場中国の拉麺を神保町で!「馬子禄(マーズルー)」
神保町A5出口を出て、反対側の歩道へ。御茶ノ水・秋葉原方面に歩いてくと、左手にお店が見えてきます。ここが本場中国の牛肉ラーメンが頂ける「蘭州拉麺 馬子禄(マーズルー)」。
人気店なので、時間によっては並んでいることも。ここの麺は、お店で職人が手打ちしているので、出来立ての麺がいただけます。注文は前払いスタイルで、入って直ぐのカウンターで注文をして席に案内されます。
メニューはシンプルで蘭州牛肉面(牛肉ラーメン)一種類のみ。値段は880円。
麺は、スタンダードな細麺、きしめん風の平麺、個性的な三角面から選べるわ。トッピングの増量は、プラス120円でパクチーを、プラス200円で牛肉を大盛にできるわ。パクチーやラー油が苦手な方は、注文時に抜くことができます。
私は、シンプルなスタンダードの細麺に、パクチー大盛りを注文。
シンプルで優しい味の牛肉ラーメン
牛肉に刻みパクチーとラー油がたっぷり乗ったラーメンとジャスミン茶、追加のパクチーは別皿で。これが中国のラーメン!パクチーが別皿なのと、デフォルトでジャスミン茶がついてくるのは嬉しいところ。
スープは透き通った透明度。牛骨ベースのさっぱりしたスープ、ピリ辛のラー油とパクチーがいいアクセントになっている。これは、美味しい!でもなんだろ、だんだん汗が止まらなくなってくる、牛骨ベースのスープに染み込んでる薬膳が効いているのか。
麺は、日本のラーメンの麺とも、蕎麦でもない、スープパスタかな?キャンベル(缶詰めスープ)のチキンヌードルに近い感じ。味はシンプルでスープによくあう。
牛肉は、薄く食べやすいサイズ。麺と一緒に食べても美味しい。トッピングはパクチーと牛肉、あと大根が入っていました。
ラーメンには、味の変化を楽しめるよう黒酢も。ラーメンには珍しい。黒酢をちょこっと入れてみると、これまた違う味に。ちょっとタイ風になりました。ただ、牛骨のスープを楽しんでもらいたいから、最後に入れるのをオススメします。
「蘭州拉麺 馬子禄(マーズルー)」牛肉ラーメンの感想
馬子禄(マーズルー)の牛肉ラーメンは、牛骨に薬膳ベースのスープ、その場で作った麺が絡みあって、とても優しく美味しい味でした。ラー油のピリ辛に、パクチーがいいアクセントになっていて、満足いく一皿でした。パクチーやラー油が苦手な方は、外すことができるのでご安心を!人気店なので行列ができていることが多いけど、回転が早いので、すぐ頂けると思います。ご馳走様でした。
店舗情報
店名:馬子禄 牛肉面
住所:東京都千代田区神田神保町1-3-18
電話番号:03-6811-7992
営業時間:【昼の部】11:00〜15:00【夜の部】17:00〜20:30
定休日:無休
馬子禄 牛肉面 (ラーメン / 神保町駅、新御茶ノ水駅、小川町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8